
2015年09月22日
『世界エイサー大会2015』♪


チーム事に、それぞれの良さ、個性があり、熱気と想い、楽しんでる様子が伝わって来ました\(^o^)/
古き良き伝統を受け継ぐもの。
新しいものを生み出すもの。
どちらも素晴らしいと思います♪v(*'-^*)^☆
古くから伝わる先人達の想い、素晴らしい伝統エイサーは、決して色褪せず、いつの世までも引き継がれていく…。
そして、自由な発想で常に進化を遂げる創作エイサー、未来への可能性は無限大にある…。
そう感じました。
ゲスト出演だった、宮沢和史さんは、新曲を披露し、シンカヌチャーに続き、新しい風を感じました(*^▽^*)
来年開催される、世界のウチナーンチュ大会に向けて作ったそうです。
何か新しいものを生み出す力は、相当なエネルギーがいるもの。
生み出した人にしかその苦しみ、喜びはわからないと思います。
今日は、グランプリの本選があるそうなので、興味がある方は、一度体験してみて下さいd(⌒ー⌒)!
国立劇場の野外ステージでは、宮沢さん、イクマあきらさんのライブもあるそうですよ(゜∇^d)!!
画像は、ジャンボ三線♪
伊江島の後輩の、しえ♪
しえの旦那で同級生の、しーのもいました(^^)d
息子は、世界エイサー大会で三回連覇した、レキオスにいます\(^o^)/
宮沢さんとのコラボ、かっこ良かった( ☆∀☆)
伊江島の誇りやっつぁ〜〜( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
これからも、更に上を目指してチバリド〜〜p(^-^)q
Posted by こずぴ~ at 14:34│Comments(1)
この記事へのコメント
ネットで 拝見しました。
世界エイサー大会が ある事自体 知りませんでした(´Д` )
凄い迫力ですね(O_O)
エイサーは 沖縄旅行の時に 観光地で 観た事ありますが 世界規模の大会があるとは 驚きです。
来年の大会は ぜひ 観にいきたいので 行けるように 計画たててがんばります! (≧∇≦)
世界エイサー大会が ある事自体 知りませんでした(´Д` )
凄い迫力ですね(O_O)
エイサーは 沖縄旅行の時に 観光地で 観た事ありますが 世界規模の大会があるとは 驚きです。
来年の大会は ぜひ 観にいきたいので 行けるように 計画たててがんばります! (≧∇≦)
Posted by 私も知念 at 2015年09月24日 14:12